2021年01月23日 咲くやこの花館 花 エゾウサギギク キク科 高山のがれ地や草地に生える多年草です。 北海道ではエゾウサギギク 本州中部ではウサギギクが多いです。ルイコフイチゲ キンポウゲ科 サハリンのオキナグサです。 寒冷地ですので毛が多く寒さに耐えます。カシポオキナグサ キンポウゲ科 樺太の樫保岳 突阻山 に分布チシマルリオダマキ(千島瑠璃苧環)キンポウゲ科 シレネ・サハリネンシス ナデシコ科 東シベリヤ サハリン 原産
寿々木 2021年01月24日 08:42 珍しい花が並びましたね。ウサギギクは木曽駒山麓、極楽平への登山道、標高2700m程のところでであったことがあります。葉に特徴が有って、毛深く兎の耳に見立てた名でしょう。
この記事へのコメント
咲くやこの花館の 高山植物は管理が行き届いていて数多い花が並びます。
楽しめる場所です。